2025-06-03 09:10:00

志津や佐倉の賃貸アパートオーナー様必見「住宅省エネ2025キャンペーン」

みなさんこんにちは!HACHIKOUです!

突然ですが、今3省合同の補助金事業があるのをご存知でしょうか?

その名は、「住宅省エネ2025キャンペーン」
この中で、賃貸集合住宅に省エネ型小型給湯器を導入する際の補助金事業が実施されています。
これは経済産業省が所管する事業になります。

賃貸集合住宅向け給湯器の補助制度【2025】の概要はこんな感じです。

補助対象 2戸以上の賃貸住戸がある集合住宅
対象商品 エコジョーズ/エコフィール(小型の省エネ型給湯器)
補助額 5万円(追い焚きなし)/7万円(追い焚きあり)
配管工事補助 最大3万円/台(ドレン排水工事など)
申請期間 2025年3月31日〜予算上限まで(最長12月31日まで)

補助対象となるのは、一定の性能を満たしたエコジョーズやエコフィールなどの給湯設備機器です。

補助額は追い焚き機能なしで1台あたり5万円、追い焚き機能ありで7万円となっています。

前回の補助では1棟あたり2台以上の導入が必要でしたが、2025年は1台から申請可能と縛りが緩和されていますね。

また、ドレン水の排水に必要な配管工事も補助対象になったようです。
例えば、共用廊下を横断して排水ガイドを敷設する場合(追い焚き機能なし)は3万円が支給され、追い焚き機能ありの場合も、既存の追い焚き管を活用した配管や新たなドレン配管の設置に対し、同額が補助されるとのことです。

とはいえこの補助金も今年2回目ですが、前年度は185億円の予算に対し、執行率が1桁台にとどまったため、今年度の予算は50億円に縮小されています。
せっかくの補助ですが、実際に活用するには、色々大変です。
集合住宅では、事前の住民への周知や説明など、手間がかかるため気楽に活用できる制度とは言い難いの事実かもしれません。
ただ、その一方で補助対象や条件が緩和され、実効性を少しでも高めようとする内容ですので、もし、ご所有する物件が対象になり、そろそろ変えようとお考えの方は、一度ご確認してみるのもいいかと思います。

さらに本事業は「子育てグリーン住宅支援事業」「先進的窓リノベ2025事業」との併用が可能となっていて、ワンストップでの一括申請も対応。
5月30日から受け付けが始まっているので、今回の申請がどうなるか注目ですね。

少しでも、みなさんのお役に立てるよう、今後も色々な情報を発信していけたらと思います。

志津や佐倉などで不動産のことでお悩みの方がいらっしゃいましたらお気軽に、志津駅すぐの当店HACHIKOU不動産までお問い合わせくださいませ♪